ライブ配信サービス、音楽制作サポートサービス
【現場はスマホを用意するだけ!出張費不要の革新的完全遠隔配信サービス!】
「業者さんに予算を言ったらその場で断られた」
「エンジニア機材もない。あるのはスマホだけ」
大丈夫です!
出演者さま側に必要なのは必要なカメラ分のスマホ数台と無料アプリだけ。あとは本部側のエンジニアがスイッチングもテロップ挿入も全部やります。エンジニアの出張がないのでずっと安く配信が行えます。
可能性が指摘されている常時パンデミック時代も視野に入れ、お客様のビジネス継続を支援いたします。
会場はインターネットさえつながっていればどこでもOK※
カメラのスイッチングも遠隔地同士をつないだトークや複数の遠隔地を結んだブッキングライブなど、全部本部側でコントロールできます。
詳細は遠隔配信専用ショッピング サイト「Order Now Online」をご覧ください。
サンプル&説明動画:
音楽/講演/プロモーション イベントなどのライブ配信サービス
「ライブ配信を必要な人に必要な場所で」
「ライブ配信をしてみたいが機材も持っていない」「どうせやるなら質の高いライブ配信をしたい」「会場には映像設備も音響設備もないが配信をしたい」。そういったニーズに出張ライブ配信サービスでお応えします。
また、リモートワークに豊富な経験と実績を持つ株式会社ジェイワン様と協業も開始。高品質の音声/映像での配信の提供を行わせていただいております。
音響設備も映像設備もどちらもご提供いたしますので、音楽ライブだけに留まらず、会議、プロモーション、各種イベントに幅広くご利用ください。
![]() |
![]() |
一流のプロによる制作サポート
計画と準備に1年を費やし、web コンテンツ制作などで蓄積したノウハウを活かしたサービスをいよいよ展開いたします。
誰でも可能になったネット配信。その作品の品質は高まる一方です。
その中でも自らの作品を際立たせていくには、やはり一流のプロフェッショナルの力を借りるのが最も良い方法と言えます。
この度、日本を代表するアーティストでもあり、エンジニアでもある西慎嗣氏の Studio S-West(スタジオ) / Shinji Nishi Music School(スクール)と、関西地区における代理店契約締結に合意し、西慎嗣氏から直接の音楽プロデュースを関西でも受けていただけることになりました。一流のプロによるハイクオリティなプロデュースをご体験いただけます。
音源収録から、遠隔地とのセッションやレッスン実施、各種配信サービス(Apple Music/Google Play Music/Amazon Prime Music)での配信まで、サポートいたします。
![]() |
西慎嗣 氏 プロフィール 伝説のグループ”スペクトラム”を新田一郎氏らと結成。 その後、ソロ活動とバンド活動を並行して行う中、ジャマイカに渡り Sly&Robbie と制作した「Rhythm Doubles」が、第49回グラミー賞 「ベスト・レゲエ・アルバム」にノミネート。現在は、プロデュース、ソロ活動に加え、 岡本定義氏とのユニット「ナタデココ」など多方面で活躍している。 |
コンテンツ制作サービス
企業 Web サイトの制作や、PR 用コンテンツの制作も承っております。
以前より行っておりましたお客様の Web サイト構築に加え、ご要望の多かったオリジナル コンテンツ制作について、お客様のニーズに応じた制作を行える体制を整えました。
写真撮影から専用の BGM まで独自制作いたしますので「フリー素材を Web サイトに使用され、競合他社のサイトと被ってしまった」というようなことは起こりません。
ご希望の予算規模で最大の効果をご実感いただける Web サイトの構築をいたします。
■ オリジナル イラスト、キャラクタ制作
(お客様事例:カラオケJ 様)
■ オリジナル テーマ曲、BGM制作
(お客様事例:ソウル サウンド様)
グラフィックだけの Web サイトとは一味違う魅力を顧客に提供できます。是非、ご検討ください。